
東京都の中野区で行われているバレーボールの一般開放についてまとめてみました。
この記事の内容
- 中野区の開放バレーボール情報
- 開放が開催されている曜日と時間
- 現在の開催状況
品川区のバレーボールチーム運営に関わっている、パイクーがお伝えします。

東京都内の一般開放情報をまとめた記事はこちらから。
-
-
【22年9月更新】東京都のバレーボール一般開放(個人利用、フリー利用)まとめ
続きを見る
【東京都】中野区のバレーボール一般開放
品川区で行われている、バレーボールの開放についてお伝えしていきます。
中野区では鷺ノ宮スポーツ・コミュニティプラザ、中野区立総合体育館の2箇所で行われています。
以下、その詳しい内容です。
鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ
鷺宮スポーツ・コミュニティプラザの開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
新型コロナウィルス感染症に対するスポーツ・コミュニティプラザの対応について(3月4日現在)
2022-03-05
個人利用、団体利用ともに通常どおり利用できます。
施設ご利用の際は、引き続き
体温の計測、手洗い、手指や器具の消毒、館内ご利用時のマスク着用の徹底等、
感染予防対策にご協力をお願いいたします。
開放バレーボール情報
会場 | 鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ |
開催日 | 【水曜】13:00~16:30、16:30~17:50(小中学生優先)、18:00~20:30、21:00~22:30 |
料金 | 一般:350円 中学生以下:160円 |
参加者 | 誰でも参加OK |
定員 | 不明 |
コート数 | 2面 |
アクセス | 西武新宿線「鷺ノ宮駅」から徒歩5分 |
駐車場 | なし |
公式サイト | 鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ、個人利用案内 |
会場までの地図
キリンレモンスポーツセンター(中野区立総合体育館)
キリンレモンスポーツセンター(中野区立総合体育館)の開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
リバウンド警戒期間における取り組み(3/22~)
2022-03-21
○対象期間
令和4年3月22日(火)から4月24日(日)
○施設営業時間
個人利用・団体利用ともに通常どおり(現在の運営と変更なし)
開放バレーボール情報
会場 | キリンレモンスポーツセンター(中野区立総合体育館) |
開催日 | 【金曜】13:30~15:30、15:45~17:45(家庭婦人9人制メイン) 【奇数日】18:00~20:00男子メイン、20:15~22:15女子メイン 【偶数日】18:00~20:00女子メイン、20:15~22:15男子メイン |
料金(1区分) | 一般:250円 中学生以下:130円 |
参加者 | 誰でも参加OK |
定員 | 30名 |
コート数 | 1面 |
アクセス | 西武新宿線「沼袋駅」から徒歩5分 |
駐車場 | 43台 |
公式サイト | キリンレモンスポーツセンター、【お知らせ】個人開放種目別案内について |
会場までの地図