
こんな方におすすめ
- 横浜市内に在勤・在住・在学されている方
- バレーボールをするのが好きな方
- 初心者だけど、これからバレーボールに挑戦してみたい方
この記事の内容
- 横浜市内で行われている開放バレー会場
- 横浜市内で行われている開放バレーの時間と曜日

神奈川県内の開放バレーについては、こちらの記事をチェック。
-
-
【22年6月更新】神奈川県のバレーボール一般開放情報まとめ
続きを見る
【横浜市】バレーボール個人開放まとめ
神奈川県の横浜市で行われているバレーボールの一般開放(個人開放、バレーボールタイムなど呼び方はさまざま)についてまとめてみました。
横浜市では6人制の混合バレーボール(ネットの高さは220~223cm)のルールが盛んで、ほとんどの体育館の開放では混合バレーが行われております。
横浜市内にお住まいの方や職場が横浜市内の方で、平日や土日にバレーボールを気軽に楽しみたい方にぴったりなのが開放バレーとなっています。
一般開放(フリー利用、個人利用)とは


-
-
【ギモン】一般開放ってなに?【参加する際に必要なもの】
続きを見る

【もくじ】横浜市内で行われているバレーボール開放まとめ
以下では、横浜市内で行われている開放バレー(別名バレーボールタイム、エンジョイバレーなど)の情報を記載しました。
横浜市内の開催場所まとめ
横浜市内で開放バレーボールが開催されている区は、以下のとおりです。
青葉区 | 栄区 | 港北区 |
鶴見区 | 瀬谷区 | 保土ケ谷区 |
南区 | 磯子区 | |
曜日ごとのまとめ
横浜市内で開放バレーを行っている体育館を、開催曜日ごとにまとめました。
曜日 | 会場 | 時間帯 |
月曜 | 港北スポーツセンター | 【月曜】19:10~20:40(不定期) |
保土ヶ谷スポーツセンター | 【月曜不定期】19:15~20:45 | |
火曜 | 栄スポーツセンター | 【火曜】9:15~10:45(女性限定の9人制ルール) |
水曜 | 保土ヶ谷スポーツセンター | 【水曜不定期】19:15~20:45、21:15~22:45 |
磯子スポーツセンター | 【水曜】19:15~20:45 | |
木曜 | 瀬谷スポーツセンター | 【木曜】19:15~20:45 |
金曜 | 青葉スポーツセンター | 【金曜】21:00~22:30 |
南スポーツセンター | 【金曜】19:00~20:45 | |
土曜 | 鶴見スポーツセンター | 【第1,3土曜】19:15~20:45 |
栄スポーツセンター | 【土曜】19:05~20:50(6人制) | |
日曜 | 開催なし |
では各区ごとの開放バレー情報について、詳しくお伝えしていきます。
青葉区の開放バレー
青葉区では、青葉スポーツセンターにて開放が行われています。
青葉スポーツセンター
青葉スポーツセンターの開放(バレーボールタイム)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
施設休館延長のお知らせ<新型コロナワクチン接種会場 天井工事>
2021年05月20日
休館期間延長について
天井工事に伴う、全館休館期間が新型コロナウイルスの
集団接種会場として使用されるため、予定していた工事期間
が変更となります。
休館期間 2021年4月1日~2023年3月31日
開放バレーボール情報
会場 | 青葉スポーツセンター |
開催日 | 【金曜】21:00~22:30 |
料金 | 500円 |
参加者 | 16歳以上 |
定員 | 不明 |
コート数 | 1面 |
アクセス | 東急田園都市線「市が尾駅」から徒歩13分 |
駐車場 | 第1駐車場91台 第2駐車場87台 |
公式サイト | 青葉スポーツセンター |
会場までの地図
港北区の開放バレー
港北区では、港北スポーツセンターにて開放が行われています。
港北スポーツセンター
港北スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
港北スポーツセンターでは、当日参加教室のバレーボールが開催されております。
2022.6.4現在
開放バレーボール情報
会場 | 港北スポーツセンター |
開催日 | 【月曜】19:10~20:40(不定期) |
料金 | 550円 |
参加者 | 16歳以上 |
定員 | 21名 |
コート数 | 1面 |
アクセス | JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩15分 JR横浜線・東急東横線「菊名駅」から徒歩15分 |
駐車場 | 40台(軽3台) |
公式サイト | 港北スポーツセンター、当日受付教室 |
会場までの地図
鶴見区の開放バレー
鶴見区では、鶴見スポーツセンターにて開放が行われています。
鶴見スポーツセンター
鶴見スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
【重要】天井改修工事に伴う休館中の対応について
日頃より横浜市鶴見スポーツセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
鶴見スポーツセンターは天井改修工事を行うため、
令和4年6月1日(水)から令和5年4月30日(日)まで全館休館いたします。
※ 工事の進捗状況により休館期間が延びる場合があります。
休館期間中のスポーツセンター業務について、下記のとおり対応いたしますのでお知らせいたします。
開放バレーボール情報
会場 | 鶴見スポーツセンター |
開催日 | 【第1,3土曜】19:15~20:45 |
料金 | 510円 |
参加者 | 16歳以上 |
定員 | 60名 |
コート数 | 不明 |
アクセス | JR京浜東北線・鶴見線、京浜急行線 『鶴見駅』から徒歩20分 横浜市営バス『森永工場前駅』から徒歩8分 |
駐車場 | 23台(うち身体障害者用駐車スペース2台) |
公式サイト | 鶴見スポーツセンター |
会場までの地図
瀬谷区の開放バレー
瀬谷区では、瀬谷スポーツセンターにて開放が行われています。
瀬谷スポーツセンター
瀬谷スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
瀬谷スポーツセンターでは、バレーボールの当日受付教室が開催されております。
2022.6.4現在
開放バレーボール情報
会場 | 瀬谷スポーツセンター |
開催日 | 【木曜】19:15~20:45 |
料金 | 610円 |
参加者 | 16歳以上 |
定員 | 24名 |
コート数 | 1面:224cm |
アクセス | 相鉄線「瀬谷駅(南口)」から徒歩21分 相鉄線「三ツ境駅」相鉄バス ・3番乗り場 「南瀬谷小学校」行、「瀬谷スポーツセンター」から徒歩1分 |
駐車場 | 47台 |
公式サイト | 瀬谷スポーツセンター、当日受付教室のご案内 |
会場までの地図
保土ヶ谷区の開放バレー
保土ヶ谷区では、保土ケ谷スポーツセンターで開放が行われています。
保土ヶ谷スポーツセンター
保土ヶ谷スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
保土ヶ谷スポーツセンターでは、バレーボールの当日参加型教室が開催されています。
2022.6.4現在
開放バレーボール情報
会場 | 保土ヶ谷スポーツセンター |
開催日 | 【月曜不定期】19:15~20:45 【水曜不定期】19:15~20:45、21:15~22:45 |
料金 | 610円 |
参加者 | 中学生以上(※中学生の19時以降の参加は、保護者の同伴または送迎が必要) |
定員 | 48名 |
コート数 | 不明 |
アクセス | 相鉄線「星川駅」から徒歩7分 JR横須賀線「保土ケ谷駅」から徒歩15分 |
駐車場 | 49台 |
公式サイト | 保土ヶ谷スポーツセンター、当日参加型教室 |
会場までの地図
南区の開放バレー
南区では、南スポーツセンターにて開放が行われています。
南スポーツセンター
南スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
南スポーツセンターですが、バレーボールの当日受付教室は開催されております。
2022.6.4現在
開放バレーボール情報
会場 | 南スポーツセンター |
開催日 | 【金曜】19:00~20:45 |
料金 | 550円 |
参加者 | 16歳以上 |
定員 | 42名 |
コート数 | 不明 |
アクセス | 市営地下鉄「弘明寺駅」から徒歩5分 |
駐車場 | 31台 |
公式サイト | 南スポーツセンター、当日受付教室のご案内 |
会場までの地図
磯子区の開放バレー
磯子区では、磯子スポーツセンターにて開放が行われています。
磯子スポーツセンター
磯子スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
磯子スポーツセンターですが、バレーボールの当日受付教室は開催されております。
2022.6.4現在
開放バレーボール情報
会場 | 磯子スポーツセンター |
開催日 | 【水曜】19:15~20:45 |
料金 | 600円 |
参加者 | 16歳以上 |
定員 | 不明 |
コート数 | 不明 |
アクセス | JR京浜東北・根岸線「新杉田駅」から徒歩5分 京浜急行「杉田駅」から徒歩13分 |
駐車場 | 9台 |
公式サイト | 磯子スポーツセンター、当日受付教室一覧 |
会場までの地図
栄区の開放バレー
栄区では、栄スポーツセンターにて開放が行われています。
栄スポーツセンター
栄スポーツセンターの開放(エンジョイバレーボール)については、以下のとおりです。
現在の開催状況
天井耐震工事期間延長についてのお知らせ
当スポーツセンターは、ワクチン集団接種会場並びに天井耐震工事のため、
下記期間は全館休館となります。
このたび、工事期間が延長となりましたのでお知らせいたします。
工事期間
令和3(2021)年4月1日から令和5(2023)年2月末日まで(予定)
※工事期間は変更になる場合があります。
詳細はこちらをご覧ください。
開放バレーボール情報
会場 | 栄スポーツセンター |
開催日 | 【火曜】9:15~10:45(女性限定の9人制ルール) 【土曜】19:05~20:50(6人制) |
料金 | 510円 |
参加者 | 16歳以上(火曜は女性のみ) |
定員 | 火曜:20名 土曜:50名 |
コート数 | 火曜:1面 土曜:2面 |
アクセス | JR京浜東北線・根岸線「本郷台駅」から徒歩9分 |
駐車場 | 47台 |
公式サイト | 栄スポーツセンター、当日受付教室 |
会場までの地図
まとめ:【横浜市】バレーボール個人開放
以上、横浜市で行われている開放バレーのまとめ、でした。
コロナの影響により、開放バレーができない地域もありますので、事前にチェックしてから参加してみてくださいね。
