paiku-blog

【ガジェット・バレーボール・UberEats配達に関する情報発信ブロガー】Apple製品が大好きな38歳。テレビ局や中継先での音声収録を本業とし、ブログやUber Eats配達を副業として行なっている。開放バレーは日本一詳しい自信あり。愛車はWilier。

2021/5/6

【おすすめ】AnkerのUSB急速充電器まとめ【iPhoneやiPadの同時充電】

    こんな方におすすめ ノートPCやタブレット、スマホなどをお持ちの方 さまざまなデバイスを充電したい方 たくさん種類があってどれを購入していいか迷っている方       AnkerのUSB急速充電器まとめ 今回ですが、Anker(アンカー)から発売されているUSB充電器についてまとめていきたいと思います。   紹介する商品は以下のとおりです。     スマホやタブレット、ノートPCなどを充電したい iPhoneなどのスマ ...

2021/5/6

【マイクロソフトPC】Surface Laptop 4まとめ

  Surface Laptop 4はこんな感じ 13.5インチ、15インチの2展開 Ryzen、Intelの選択が可能 カラーは4色展開       【マイクロソフトPC】Surface Laptop 4まとめ 今回ですが、マイクロソフトから新発売となったSurface Laptop 4についてまとめてみたいと思います。   普段プライベートや職場でWord、Excel資料をよく利用される方におすすめなのが、このSurfaceシリーズですね。 &nbsp ...

2021/5/6

【美味しい】NUT HYOUGO 商店のミックスナッツ【毎日食べても飽きない】

  こんな方におすすめ 健康に気をつけたい方 痩せたいけど上手くいかない方 とにかくミックスナッツが好きな方       NUT HYOUGO 商店のミックスナッツ 今回は、NUT HYOUGO 商店のミックスナッツについてお伝えしていきます。   筆者は大のミックスナッツ好きで、小腹が空いた時や気分転換をしたいときには必ずミックスナッツを食べます。   普段は小さなタッパーに小分けにしたミックスナッツを詰めて持ち歩いております。   ...

2021/5/6

【レビュー】スイッチボットの温湿度計【シンプルで使いやすい】

  こんな方におすすめ スマートホームに興味のある方 単純な作業を自動化して快適にしたい方 スイッチボットの製品を既にお持ちの方     スイッチボット温湿度計レビュー 今回は、スイッチボットから販売されている温湿度計についてお伝えします。     スイッチボットの温湿度計をを購入してから1ヶ月ほど使ってみました。   まずは結論からお伝えします。     スイッチボットの温湿度計は非常にシンプルで使いやすく、普段の生活がすご ...

2021/9/22

【レビュー】プラススタイルのスマートLED電球【ちょっとイマイチ】

  スマートLED電球はこんな方におすすめ 普段の生活をさらに快適にしたい方 これからスマートホームを始めたい方 人感センサー付きのLED電球を購入してみたい方   スマートLED電球(人感センサー付き)のレビュー 今回ですが、プラススタイルから販売されているスマートLED電球の人感センサーつきモデルを購入したので、そのレビューを行っていきたいと思います。 まずは結論から。 今回このスマート電球を購入してから2週間ほど、自宅の洗面所に設置をして使い勝手などを確認してみたのですが、いいと ...

2021/5/6

【おすすめ】人感センサーライトを購入【交換するだけ】

    人感センサーライトとは 人の動きを感知して点灯 約50秒ほどで自動消灯 今ついている電球を交換するだけ       【おすすめ】人感センサーライトを購入 今回ですが、人感センサー付きライトを購入したらものすごく快適になったので、是非とも多くの人に導入して欲しいという内容についてお伝えしていきたいと思います。 すでに結論が出ておりますが、今回お伝えしたい内容は以下のとおりです。     ではなぜそう思うのか、理由は以下のとおりです ...

Alfred

2021/4/8

Alfredでブックマーク機能が使えない時の対処法

      Alfredでのブックマーク機能が使えない時の対処法 先日Mac Book Airを購入してAlfredのアプリをインストールしてみたのですが、ブックマーク機能がどうしても動作してくれず途方に暮れていました。   Alfredでブックマーク機能が使用できない Alfredを使用して非常に便利な機能の一つに、自分が保存しているブックマークサイトをAlfredを経由して素早く表示することができる機能があります。 この機能を使用することで、Safari→ブック ...

2022/7/16

【快適】スイッチボットのハブミニとは【使い方を解説】

  スイッチボットハブミニとは スマホから家電をまとめて操作できる たくさんある赤外線リモコンを押し入れに収納できる アレクサやグーグルアシスタントなどの声によるコントロール操作     今回ご紹介する製品はこちら。     スイッチボットのハブミニとは【使い方を解説】 今回ですが、自宅をスマートホーム化していくために必須なハブ(まとめるもの)の代表格である、スイッチボットのハブミニについてお伝えしていきます。 最近ではコロナの影響もあり、自宅で過ごされて ...

2021/5/6

【レノボ】ThinkPad X1 Carbon Gen 9 まとめ

  TinhkPad X1 Carbon Gen 9とは Lenovoの14インチノートPC ThinkPadのフラッグシップモデル WQUXGA液晶の選択が可能 メモリは32GBまで増設可能 購入可能価格は17万円から       【レノボ】ThinkPad X1 Carbon Gen 9 まとめ 今回は2021年3月末に発売となった、ThinkPadのフラッグシップモデル X1 Carbon Gen 9についてまとめていきたいと思います。 LenovoのThin ...

2021/5/6

【Unifying対応マウス】ロジクールのM325【手頃な価格】

  M325とは ロジクール製のワイヤレスマウス 単三電池で動くモデル スクロールが快適な5ボタン 万人向けの快適なサイズ感 2000円台での購入が可能       ロジクールのM325とは 今回はロジクールから販売されている手頃なマウス、M325の紹介記事になります。 コロナの影響から自宅でテレワークをされる機会も多くなっている方も多いのではないでしょうか。 筆者の奥さんもその一人で、仕事のほとんどがテレワークとなっており、会社から支給されたPCを使って仕事を行っ ...