• ホーム
  • ガジェット
  • ウーバーイーツ
  • バレーボール
  • ライフスタイル

パイクーブログ

  • ガジェット
  • ウーバーイーツ
  • バレーボール
  1. HOME >
  2. ウーバーイーツ >
  3. 配達員登録 >

配達員登録

【副業のすすめ】ウーバーイーツの配達が副業として最高だと思う理由3つ

2021年5月6日

今月もお金がピンチだよー。バイトでもしようかなー??
そんな方にはウーバーイーツの配達がおすすめですよ!

 

こんな方におすすめ

  • すぐにお金が必要な人
  • ウーバーイーツの配達に興味がある人
  • 副業をはじめたいが何をしていいか悩んでいる人

 

ウーバーイーツで550回以上の配達を行ったボクがお伝えします

 

ウーバーイーツの配達員登録はこちら

配達員に登録する

まずは無料登録からやってみよう

 

ウーバーイーツを注文したい方はこちらから

 

 【a】Uber Eats オーダープログラム

 

UberEatsプロモーションコード

今すぐ注文する

『eats-pvp99ha2ue』

 

【副業のすすめ】ウーバーイーツの配達が副業として最高だと思う理由3つ

 

ウーバーの仕事はかなりハードです。

 

  • 配達が入り続ければ何時間も走り回ることになる
  • 配達の依頼が入らなければずっと待つことになる
  • 雨が降ってくると服や自転車、商品まで濡らしてしまう可能性がある

 

こういったデメリットはいくつもあるのが、ウーバーイーツの配達業務です。

 

ではなぜボクがウーバーイーツの配達を副業としてすすめるのか?

その理由を3つほどお伝えしたいと思います。

 

①働きたいときに働ける

働きたいときに働けることは本当に大きいです。

 

ウーバーイーツの素晴らしいところは、事前に誰にも連絡をすること無く自分の好きなタイミングで仕事をはじめられるところですね。

 

  • 自分の好きなタイミングで仕事を開始することができる

 

ちょっとした空き時間(たとえば2~3時間など)でも仕事を開始できるし、やめたい時はアプリをオフにするだけです。

気軽に開始したり、終了したりすることができる気軽さは非常に新しい仕事のカタチなのではないでしょうか。

 

②お金について詳しくなる

 

ウーバーイーツの配達業務を行うと、税金について興味が湧くためお金について詳しくなります。

なぜならウーバーイーツの仕事は雇い主との業務契約を結ぶのではなく、個人事業主として仕事をこなすことになるからです。

 

個人事業主として働くことについてまとめてみました。

メリット

  • 振り込まれるお金が非課税の状態で振り込まれる
  • 税金や経費計算を自分でやりくりできる

 

デメリット

  • 確定申告などをすべて自分で行う必要がある
  • 収入や支出の管理を報告する必要がある

 

メリットとデメリットが表と裏の状況といった感じですね。

 

個人事業主として仕事を行うということは自宅が仕事場になるということでもあるので、それに掛かるお金も経費として同様に計上していいということ。

 

この「経費にしていい」という表現が微妙ですが、経費になるかならないかというのは人によってそれぞれです。

 

スマホをたとえば購入したとして、それが個人用でしか使わないようなものなのか、業務のために購入したものなのか。

スマホンひとつで人によって用途が分かれるように、経費になるかならないかはその人の心が決めるということになります。

 

こういった税金のことについて、ウーバーの配達をする前はまったく知らなかったことですが、どんどん興味が湧いてきてめちゃくちゃ勉強するキッカケになりました。

 

ポイント

ウーバーの配達員を始めてから税金のことについて興味がわくため、勉強して知識が深くなる

 

税金について深くなるということはお金の仕組みを知ることでもあります。

無駄な税金や無駄な出費を支払ってしまわないためにも、お金のことをもっと知っていきましょう。

 

税金(確定申告)についての細かい内容についてはこちらの記事でまとめていますので、興味のある方はご確認ください。

【義務】UberEats(ウーバーイーツ)配達員は確定申告必須

続きを見る

 

③お金が翌週振り込み

 

ウーバーで稼いだお金は翌週に口座に振り込まれます。

これは非常にメリットですね。

 

メモ

月曜~日曜日で働いた文のお金は、翌週の火曜日以降に指定の口座に振り込まれる

 

ウーバーとしては「三井住友銀行」と「三菱UFJ銀行」を推奨しています。

上記の銀行であれば火曜日に必ず振り込まれますが、それ以外の銀行だと火曜日以降に振り込まれる例もあるそうです。

 

すぐに現金が必要な方にとって、翌週振り込みというのはすごくメリットがあると思います。

 

また配達員になって配達回数がある一定数を越えると現金払いのお客さんへの配達が可能になります。

これにより、配達した当日にある程度まとまった現金を手にすることができます。

 

現金払いのお金の流れ

  1. 配達業務を行う
  2. 現金払いのお客さんに料理を届ける
  3. 現金を受け取る
  4. 売り上げよりも多くの現金を受け取った場合は、多くなった額だけクレジットカードでウーバーに支払う

 

多く現金を受け取った場合はクレジットカードでの支払いとなるため、支払いまでの間に時間差ができます。

もしこの期間に必要な支払いを先に済ませたい場合があれば、非常に便利なシステムと言えるでしょう。

 

まとめ:やりがいのある仕事です

 

ぼくは身体を動かして仕事をするのがとても好きです。

頑張って身体を使ってへとへとになって家に帰って、ご飯やお酒を飲む瞬間が1番生きてるなーと実感します。

 

あと人と接することが好きです。

お店を経営されている方、お店で働く方、ウーバーを利用してくださる方。

すごく短い時間ですが、色んな人に接することができるこの仕事はすごくやりがいを感じています。

 

ウーバーの配達員に向いている方

身体を動かす仕事が得意な方

身体を動かす仕事が好きな方

人と接することが好きな方(むしろ苦手でも全然問題ないです)

自分の時間をしっかり取りたい方

 

ウーバーの仕事はかなりハードで、日によっては仕事があまり入ってこない日もあったりします。

それでもウーバーの仕事を続ける理由として、仕事内容にやりがいを感じられることが大きいです。

 

この仕事を始めようかどうか悩んでいる方は、まずは登録からはじめて見ることをおすすめします!

 

登録についての詳しい解説をした記事がありますので、こちらも良かったらご覧ください。

【無料】UberEats(ウーバーイーツ)の配達員に登録する方法

続きを見る

 

ウーバーイーツの配達員登録はこちら

配達員に登録する

まずは無料登録からやってみよう

 

またウーバーイーツを利用される方はこちらのコード【pvp99ha2ue】を入力すると、ご注文が初回から 3 回目まで ¥750 割引になります。

この紹介コードを会計時にお使いください。

 

こちらのサイト限定クーポン

コード:pvp99ha2ue

お支払いの画面にある、プロモーションコードから入力

 

以上、パイクーでした

 

-配達員登録

author

関連記事

2021/5/6

なぜウーバーイーツの配達を行うのか。配達で得られるもの4つ

副業配達員のパイクーです!   今回のテーマですが、なぜウーバーイーツの配達を行うのかについてまとめてみました。   今まで500回もの配達を行ってきたぼくが、ウーバーイーツでの配達を通して得られてた4つのものがあります。   この記事を読んで今後ウーバーイーツの配達にチャレンジしてみるのか、はたまた違うことにチャレンジするのか。   ひとつの参考にしてみてくださいね!   ウーバーイーツで得られるもの ①お金 ぼくが配達をはじめるようと思ったきっかけの1 ...

2021/5/6

【月収20万は固い】ウーバーイーツのバイトって稼げるの?

  こんな方におすすめ どれくらい稼げるのか単純に知りたい方 これからウーバーイーツで配達業務をやりたい方 配達員の方でどうすれば効率的に稼げるのか知りたい方   ウーバーイーツを注文したい方はこちらから。       ウーバーイーツのバイトって稼げるの?   結論からお伝えすると、稼げます。   配達員のなかには専業で配達員をされている方も多く、ぼくのように本業の合間に仕事をしている副業の人も多いため、業務内容のわりに稼げるというのが ...

2025/1/13

【無料】UberEats(ウーバーイーツ)の配達員に登録する方法

  こんな方におすすめ ウーバーイーツのバイトを始めてみたい方 配達をやるかどうか迷っているが登録だけ済ませたい人 登録の方法を知りたい方           ウーバーイーツ配達員の登録方法 まずはウーバーイーツの配達員に登録するために必要な項目に入力していきましょう。 登録についてはネット上での登録で済ませることができます。   メールアドレスの登録 Gmaiなどのフリーのアドレスで問題有りません。 UberEatsからの連絡やメルマ ...

bad

2021/5/6

UberEats(ウーバーイーツ)配達のデメリット3つを紹介

    配達回数500回越えの現役副業ウーバーイーツ配達員のボクがお伝えしていきたいと思います。   では結論からお伝えします。   単純作業であること 肉体労働であること レバレッジがきかないこと   では詳しく見ていきましょう。   ウーバー配達デメリット3つ   ウーバーの配達業務は配達員が個人事業主としてウーバーの仕事を受けて配達を行います。 仕事内容としては注文が入ったレストランに行って料理をピックアップし、それを注文者のとこ ...

【義務】UberEats(ウーバーイーツ)配達員は確定申告必須

【無駄】印鑑はこれからデータ化しましょう

パイクー

【ガジェット・バレーボール・UberEats配達に関する情報発信ブロガー】Apple製品が大好きな38歳。テレビ局や中継先での音声収録を本業とし、ブログやUber Eats配達を副業として行なっている。開放バレーは日本一詳しい自信あり。愛車はWilier。

カテゴリー

  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • Mac
    • AirPods
    • Apple Watch
    • Windows PC
    • Androidスマホ
    • PC、スマホ周辺機器
    • アリエクスプレス
    • スマートホーム
    • カメラ
    • オーディオ
  • ウーバーイーツ
    • 配達用グッズ
    • 配達員向け情報
    • 配達員登録
  • バレーボール
    • 東京都体育館情報
      • 一般開放まとめ
      • 東京23区内の開放バレー
      • 東京23区外の開放バレー
    • 神奈川県体育館情報
    • 開放バレーに参加してみた
    • ビーチバレー
  • ライフスタイル
    • 資格試験
    • 自転車
    • 服、バッグなど

人気記事

1
【25年4月更新】東京都のバレーボール一般開放(個人利用、フリー利用)まとめ
2
【おサイフケータイ】FeliCa非対応スマホでSuicaは使える?【決済まとめ】
3
【知識ゼロでもOK】一陸技に合格する方法【科目合格を前提にするのがおすすめ】
4
【東京都】目黒区のバレーボール開放【駒場、碑文谷、八雲、目黒区民センター、中央体育館】
5
【アシックス】スカイエリートFF3を購入レビュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

パイクーブログ

© 2025 パイクー