開放バレーに参加してみた

横浜市青葉区スポーツセンターの開放バレーに参加してみた|金曜21:00〜開始

横浜市青葉区にある青葉スポーツセンターの開放バレーに参加してみました。

こんな方におすすめ

  • 横浜市にお住まいの方
  • 仕事が終わる時間が遅い方
  • ガッツリ混合バレーをやっている方

この記事の内容

  • 横浜市青葉スポーツセンター開放バレー
  • 横浜市青葉スポーツセンター開放バレーの参加方法
  • 横浜市青葉スポーツセンター開放バレーの練習内容
開放バレーに日本一詳しいパイクーがお伝えします。

 

横浜市青葉区スポーツセンターの開放バレーに参加してみた

今回ですが、横浜市青葉区にあります青葉スポーツセンターの開放バレーに参加した様子について詳しくお伝えしていきたいと思います。

まずは青葉スポーツセンター開放バレーの概要については、以下のとおりです。

ココがポイント

  • 金曜の夜21:00~22:30で行われている
  • ネットの高さは220cmの混合バレーで、参加者は男性多め
  • 初めての参加でも楽しく参加できる雰囲気あり
  • 駅からは徒歩10分ほどと少し遠いため、近くに住んでいない場合は帰りが遅くなる
では詳しい内容についてお伝えしていきます。

 

横浜市青葉区スポーツセンターまでのルート

横浜市青葉区スポーツセンターまでのルートについてお伝えします。

 

東急田園都市線市ヶ尾駅から徒歩10分

市ヶ尾駅西口

青葉スポーツセンターの最寄り駅は東急田園都市線の市ヶ尾駅となっており、駅から大体徒歩10分ほどの距離となっております。

西口から出て目の前の通りを下る

駅の改札を出て西口から外へ出ると目の前の通りを左に曲がって坂を下っていきます。

坂を下っていくと市ヶ尾駅入り口の交差点が見えてくるので、そこを右に曲がります

青葉スポーツセンターの入り口

市ヶ尾駅入り口の交差点を右に曲がって5分ほど歩いていくと、右手に青葉スポーツセンターの入り口が見えてきます。

 

青葉スポーツセンター開放バレーの参加方法

青葉スポーツセンター開放バレーの参加方法についてお伝えします。

 

券売機でチケットを購入する

青葉スポーツセンターに着いたらまずは、券売機でチケットを購入します。

購入金額は2024年5月時点で800円となっており、開放バレーの中では少々高額な料金設定となっています。

 

入り口で住所と名前を記入

住所と名前を記入

券売機でチケットを購入したらチケットを入り口の係の方に渡して用紙を受け取り、入場するための住所と名前を記入していきます。

用紙に記入して整理券を受け取る

住所と氏名の記入が終わったら整理券を受け取ります。

青葉スポーツセンター入りしたのが21:05くらいだったのですが、8番目の番号となっていました。

 

更衣室で着替え

整理券を受け取ったら更衣室で着替えを行います。

更衣室の場所は受付を行なったフロアーと同じ階になっており、ロッカーとシャワー室とトイレが同じ場所になっていました。

 

青葉スポーツセンター開放バレーの練習内容

青葉スポーツセンター開放バレーの練習内容についてお伝えします。

  • 21:00〜21:15まで各々パス練習
  • 21:15~21:25までスパイク練習
  • 21:30~22:30までゲーム(途中でチーム変更あり)
  • 22:30から撤収して終了

 

21:00〜21:15まで各々パス練習

まず21:00~21:15までは各々パスを行いました。

この日筆者は友人と一緒に参加したのですが、一人で参加している方も見受けられたため、パスをする相手がいない場合は空いてそうな方に声をかけてパスをするのが良いかと思いました。

 

21:15~21:25までスパイク練習

21:15ごろからネットを使ったスパイク練習が行われました。

セッター経験のある方がトスをあげてくれるため、列に並んで順番にスパイクを打つ形で行いました。

 

21:30~22:30までチームを分けてゲーム

21:30からはチーム分けを行い、ひたすらゲームを行いました。

チーム分けについては会場のインストラクターの方が仕切ってくださり、筆者が参加した際は参加人数も多く3チームに分かれてゲームを行いました。

 

前衛の真ん中がセッターを担当

ゲーム時のルールですが、前衛の真ん中についた方がセッターを担当するルールが採用されていました。

開放バレーのゲームではよくこのルールが採用されていますが、メンバーでポジション分けをする必要がないため、筆者としてはこのルールはすごく開放向きで好きなルールですね。

 

9分間で1ゲーム終了

青葉スポーツセンターでは時計を使って9分間測り、時間が経ったらそのゲームを終わらせる時間制ルールを採用していました。

 

3ゲーム行ったらチームを変えて22:30までゲーム

最初に決めたチームで一通りゲームを行ったら、今度はチームメンバーを変えてまた3ゲーム行いました。

9分間ゲーム、1分間休憩を行うとちょうど22:30くらいでゲームが終わるというようなやり方でした。

 

22:30になったら撤収して終了

22:30過ぎになって最後のゲームが終了したら、ネットやポールを撤収しモップをかけて終了となりました。

 

青葉スポーツセンター開放バレーに参加してみた感想まとめ

青葉スポーツセンター開放バレーに参加してみた感想についてまとめていきます。

 

青葉スポーツセンター開放バレーの良い点

青葉スポーツセンター開放バレーの良い点については以下のとおりです。

  • 参加者も多くしっかりとゲームを楽しめる
  • 夜21:00から開催されるため仕事終わりでも参加しやすい

青葉スポーツセンターの1番の魅力は21:00から開催される点だと思います。

金曜の仕事が遅くまでかかるという方でも参加しやすい時間帯での開催となっているため、仕事や週末へのリフレッシュとしてすごくいいイベントだと感じました。

 

青葉スポーツセンター開放バレーのイマイチな点

青葉スポーツセンター開放バレーのイマイチな点については以下のとおりです。

  • 利用料金が800円とかなり割高
  • 貸し出しているボールが非常に古い(ボロい)
  • 東京方面から参加する方は帰りの時間がかなり遅くなる

青葉スポーツセンターのイマイチな点として、参加料金が800円と少々割高な点が気になりました。

コロナ前では500円で開催されていたんだけど、時代の流れなのかもね。
【24年6月更新】東京都のバレーボール一般開放(個人利用、フリー利用)まとめ

続きを見る

【22年6月更新】神奈川県のバレーボール一般開放情報まとめ

続きを見る

以上、パイクーでした。

-開放バレーに参加してみた