
この記事の内容
- 目黒区の開放バレーボール情報
- 開放が開催されている曜日と時間
- 現在の開催状況

東京都内の一般開放情報をまとめた記事はこちらから。
-
-
【22年4月更新】東京都のバレーボール一般開放(個人利用、フリー利用)まとめ
続きを見る
【目黒区】一般開放バレーボール
目黒区で行われている、バレーボールの開放についてお伝えしていきます。
目黒区は駒場体育館、碑文谷体育館、八雲体育館、目黒区民センター体育館で開放が行われています。
以下、その詳しい内容です。
駒場体育館の開放バレー
駒場体育館の開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
3 月 22 日(火)以降の営業時間について
新型コロナウイルスへの感染拡大を防止するため、
営業時間を短縮しておりましたが、
まん延防止等重点措置の解除を受け、
営業時間が通常に戻ります。
なお、引き続き感染症対策は実施しております。
皆様のご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。
営業時間 9:00~22:00
対象施設 駒場体育館 全施設
(体育室、プール、庭球場、トレーニング室、会議室)
※一般公開も通常の公開時間に戻ります。
開放バレーボール情報
会場 | 駒場体育館 |
開催日 | 【火曜】19:00~21:00 【第2日曜】10:30~12:00 |
料金 | 大人:300円 中学生以下:150円 |
参加者 | 誰でも参加OK |
定員 | 不明 |
コート数 | 火曜:220cmと240cmの2面 日曜;未確認 |
アクセス | 京王井の頭線「駒場東大前駅」から徒歩7分 |
駐車場 | なし |
公式サイト | 駒場体育館 |
会場までの地図
【火曜19:00~21:00】開放バレーに参加してみた
先日、火曜日の夜間に開催されている駒場体育館の開放バレーに参加することができました。

-
-
【火曜19:00~21:00】目黒区立駒場体育館の開放バレーに参加してみた
続きを見る
碑文谷体育館の開放バレー
碑文谷体育館の開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
令和4年4月 一般公開実施予定
2022-03-26
令和4年4月 一般公開プログラム実施予定
水・【バレーボール】 6・13・20・27日
金・【バレーボール】 1・8・15・22日(先着40名)
開放バレーボール情報
会場 | 碑文谷体育館 |
開催日 | 【水曜】19:00~21:30 【金曜】9:00~11:30 |
料金 | 高校生以上:300円 中学生以下/65歳以上:150円 |
参加者 | 誰でも参加OK |
定員 | 40名 |
コート数 | 水曜:2面(240cm,220cm) 金曜:2面(どちらも200cm) |
アクセス | 東急東横線「学芸大学駅」から徒歩7分 |
駐車場 | 28台 |
公式サイト | 碑文谷体育館、一般公開 |
会場までの地図
【金曜9:00~11:30】碑文谷体育館の開放バレーに参加してみた
先日、金曜日の午前に行われている碑文谷体育館の開放バレーに参加することができたので、記事にまとめてみました。
インストラクターさんの仕切りがうまく、ストレッチやダッシュなどの基礎的な内容も盛り込んだ開放バレーとなっております。
金曜日9:00~11:30で行われている碑文谷体育館の開放バレーについて詳しく知りたい方は、以下のリンクをチェックしてみてくださいね。
-
-
【金曜9:00~11:30】目黒区碑文谷体育館の開放バレーに参加してみた
続きを見る
八雲体育館の開放バレー
八雲体育館の開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
区立八雲体育館のご利用についてのお知らせ
区立八雲体育館につきましては、新型コロナワクチン接種 会場等のため、下記のとおり利用方法を変更しております。
ご不便をおかけしていることにつきましてお詫び申し上 げます。
記
○八雲体育館 体育室
令和4年9月1日から利用再開
令和3年3月22日~令和4年7月31日
新型コロナワクチン接種会場のため利用中止
令和4年8月1日~令和4年8月31日
床の改修工事を行うため利用中止
開放バレーボール情報
会場 | 八雲体育館 |
開催日 | 【木曜】19:00~21:00 |
料金 | 大人:300円 中学生以下:150円 |
参加者 | 中学生以上 |
定員 | 不明 |
コート数 | 2面 |
アクセス | 東急東横線「都立大学駅」から徒歩7分 |
駐車場 | 21台 |
公式サイト | 八雲体育館 |
会場までの地図
目黒区民センター体育館の開放バレー
目黒区民センター体育館の開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
3/22(火)~の館運営方針について
目黒区民センター体育館ではまん延防止等重点措置期間終了に伴い、3/22(火)~一般公開の営業時間を9:00~22:00といたします。
その他の変更については下記ご確認ください。
営業時間・変更事項等については区の方針に基づいて決定する為、決まり次第お知らせいたします。
期間 3/22(火)~
一般公開時間
9:00~22:00(22時完全退館)
定員
トレーニング室:定員40名(総人数)
スタジオプログラム:定員15名 ⇒変更なし
屋内プール:定員40名
体育室:変更なし
庭球場:変更なし
開放バレーボール情報
会場 | 目黒区民センター体育館 |
開催日 | 【水曜】9:00~11:30 |
料金 | 大人:300円 中学生以下:150円 |
参加者 | 中学生以上 |
定員 | 30名 |
コート数 | 2面 |
アクセス | JR山手線・都営三田線・東京メトロ南北線・東急目黒線「目黒駅」から徒歩10分 |
駐車場 | 36台 |
公式サイト | 目黒区民センター体育館 |
会場までの地図
目黒区開放バレーのまとめ
今回は、目黒区で行われている一般開放バレーについてお伝えしました。
目黒区の開放バレーについてのポイントをまとめていきます。
ポイント
- 会社帰りに参加しやすい
- 男子参加者のレベルは高め
- 火曜、水曜、木曜の夜間に開催
目黒区の開放バレーについてですが、男子参加者のレベルが高いため、ガッツリとバレーを楽しみたい方にも満足いただける会場となっております。
またあまりバレーに慣れていない方でも、220cmの混合バレーに参加することもできるため、そこまで気にする必要はありません。
一人でも気軽に参加できるため、「一般開放に参加してみたいな」と考えている方におすすめできる開放バレーになっております。
