
東京都の多摩市で行われているバレーボールの一般開放についてまとめてみました。
この記事の内容
- 多摩市の開放バレーボール情報
- 開放が開催されている曜日と時間
- 現在の開催状況
品川区のバレーボールチーム運営に関わっている、パイクーがお伝えします。

東京都内の一般開放情報をまとめた記事はこちらから。
-
-
【23年10月更新】東京都のバレーボール一般開放(個人利用、フリー利用)まとめ
続きを見る
【東京都】多摩市のバレーボール開放
多摩市で行われている、バレーボールの開放についてお伝えしていきます。
多摩市では、多摩市立総合体育館にて開放が行われています。

以下、その詳しい内容です。
多摩市立総合体育館の開放バレー
多摩市立総合体育館の開放バレーについては、以下のとおりです。
現在の開催状況
個人開放再開種目
令和3年11月16日~再開
【バレーボール】
利用の ルール | ・コロナ禍以前の内容と同様 ・利用中もマスク着用 ・原則個人のボールを持参 (所持していない場合は窓口にて貸出し可。数に限りがあります) |
定員 | ・36名 |
予約利用 | ・可(当日定員に空きがあれば当日利用可) |
※グループ単位での予約ではありません。個々人でのご予約になります。
※当日都合が悪くなった場合は必ず体育館へご連絡ください。また、予約した名義のまた貸しはできません。 必ず予約されたご本人がご利用ください。
開放バレーボール情報
会場 | 多摩市立総合体育館 |
開催日 | 【金曜】18:30~21:15 |
料金 | 市内大人:1回210円 市外大人:1回420円 市内中学生以下:1回100円 市外中学生以下:1回200円 |
参加者 | どなたでも参加OK |
定員 | 不明 |
コート数 | 不明 |
アクセス | 【聖蹟桜ヶ丘駅(京王線)から】 バス乗り場:⑨ 乗車時間:約6分 運賃:現金200円/ICカード195円 多摩南部地域病院行き、または一ノ宮・愛宕団地経由多摩センター駅行きバス「総合体育館入口」下車徒歩約2分 【多摩センター駅(京王相模原線・小田急多摩線・多摩都市モノレール)から】 バス乗り場:⑤ 乗車時間:約13分 運賃:現金220円/ICカード216円 愛宕団地・一ノ宮経由聖蹟桜ヶ丘行きバス「東寺方」下車徒歩約2分 【永山駅(京王相模原線・小田急多摩線)から】 バス乗り場:① 乗車時間:約15分 運賃:現金220円/ICカード216円 地蔵堂行き「総合体育館」下車徒歩0分 |
駐車場 | 91台 |
公式サイト | 多摩市立総合体育館 |
会場までの地図